造成地の測量の仕方⑮
掘った後は、ちょっと杭が動かないぐらい土を入れて固めたり、石などで動かないように支えておきます。そうすることで、生コンを入れて土を入れるだけになります。また、側溝わきに挟む機材で挟んでおくと便利です。背割りは、十字杭になることが多いので、真っすぐ立てて、土を入れて動かないようにしていると便利です。丁張などがある場合、監督に確認してはずして掘ります