トップへ戻る
HOME > 新着情報 > ブログ > youtubeと土地家屋調査士

youtubeと土地家屋調査士

パソコンと相性のいい土地家屋調査士。現在はやっているyoutubeとの相性は?

いやいや最近、調子がいいような・・・。コロナ禍で県外や国外、遠い方やお年寄りで外に出られない方のために、当事務所で行っている土地境界youtube動画配信。結構、評判がいいような・・・?遠い方のために動画を作って配信して見ていただいて、境界の了解を得ています。本来、20年ぐらい前に立ち合い状況としてサーバーを自分で作って動画を作成、配信していました。大阪の業者やアメリカの方にも見ていただいたことがあります。でも、」ここに問題がありました。その当時、動画配信サイトのyoutubeのようなメジャーなサイトはございません。また、QRコードなど便利なものもなく、パソコンも現在のものに比べて非力でした。そのため動画を撮影して配信するまで時間がかかりました。また、動画も重要な見ていただきたい映像に行きつくまで時間がかかり、声など重要なものが聞こえづらく、風切り音などが入って聞きづらいものでした。でも最近は、無料で動画を配信してくれるサイトが多く出て、パソコンも協力になり、また、いろいろな方のお叱りや励ましのおかげで、静止画で動画を作成し、配信することに成功しました。そのため動画までの作成時間が短縮され、視聴していただきたい部分にアクセスでき、アフレコなどの使用で聞きやすく、説明しやすくなりました。このおかげで何度も説明することがなくなり、自分も何回も現場に確認に行くこともなくなり、動画の共有もできることで、設計業者様や施工業者、不動産業者など多くの方との現地の共有ができるようになりました。また、気を付けていただきたい部分の説明、間違っている部分の説明など多くの情報も伝えることができるようになりました。そのため、境界確認の説明ばかりではなく、裁判時の境界説明、売買における境界の説明などありとあらゆる場面で便利に活用できることが判明いたしました。相続の場合や会社の境界の説明などで担当者や管理者が変更になっても便利に活用できます。土地家屋調査士とyoutubeって相性が抜群化も。

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >